

お疲れさまー、今週は疲れた^^;
土日は家でまったりゲームとかします(笑)

人気ブログランキング
「申し訳ない」ではなく「ありがとう」でいいんですよ^^

ちょっとの言葉の違いだけでニュアンスは大きく変わる👥
— ♛ ナミ@DQ10 ♛ (@cloud_lx) January 8, 2021
まだまだ出来る事の少ない自分を気遣ってもらって申し訳ないな😔
まだまだ出来る事の少ない自分を気にかけてくれてありがとう😉
似ているけど印象は大分違ってきます。
どうせ伝えるなら相手が笑顔になれるような言葉を選びたいですね😊 pic.twitter.com/eqbpnbEjnf
アストルティアの世界はオンラインゲーム、
そしてオンラインゲームでは人と人との「繋がり」があります。
たとえば、沢山の人がいる「チーム」や」ルーム」などのコミュニティーに入ると
慣れるまでは現実と同じでチームメンバーやルーム仲間に気を使うことが多かったり
ptを組んで手を貸してもらったときなんかはなんだか申し訳ない・・
そう思う事もあるかもしれません。
今までそういう経験、あなたはありませんでしたか?
私は8年前にチームCloud ㏓を設立して
このチームをメインにずっと活動しているので
どこかのチームやルームに入った経験はほぼありませんが
もしもどこかのチームやルームに入ることになったとしたら
やっぱり最初は慣れるまで周りに気を使ってしまうし
そこの仲間と一緒にptを組んで何かを手伝ってもらったら
申し訳ないなってきっと思ってします。

事実、チームに入ったばかりの新メンバーさんにたまに
「チームになかなか貢献できずにもうしわけないです><」
「いつも気を使っていただきすみません・・」
こういう風に言っていただくことがあるんですね。そのたびに
「いやいやこちらこそ、そう思わせてしまって逆にモウシワケナイ‥」
という気持ちになるんです><
いや、本当にチームに貢献だなんて思わなくていいから
自然体で自分自身がチーム活動も楽しんでほしいですし
そういう楽しんでいる姿を見れば私も他のチーム仲間も嬉しいし
貢献というならあなた自身が楽しむことが
なによりチームが盛り上がる「貢献」に繋がります。

「それに気を使ってもらって悪いな」よりも
「気を使ってくれてありがとう」って伝えてくれた方が
やっぱり周りの人も嬉しいですよね^^
他のチームの事はもちろんわかりませんが
少なくても私たちのチームCloud lxは
「ごめんなさい」ではなく「ありがとう」という言葉が
沢山出てくるようなチームでありたいですね^^
もしもあなたがドラクエをやっていて周りの人に気を使っていたり
助けてもらってばかりで申し訳ないなと思っているなら

ごめんなさいではなくいつもありがとうと
伝えればきっと相手も笑顔になると思いますよ!
あなたが楽しくドラクエを遊んでいけるように応援しています♪
最後まで読んでいただきありがとうございました^^
ドラゴンクエストXランキング
週末だよー!1週間お疲れさまでした^^