
お久しぶりです、気が付けば約一か月ぶりの投稿・・3月はですね、仕事が忙しすぎて、気づけば週末だけの「週1プレイヤー」になってしまっていたんです。でも、4月に入ったら仕事の落ち着くのでドラクエも通常運転できます!忙しさに追われてブログも全然更新できなかったのですが記事更新を再開しますね^^


記事更新が全然ないから心配をしてメールをくださった方、ありがとうございます!またよろしくお願いいたしますね^^
人気ブログランキング
週末プレイヤーでしたがインできるときにチームで遊んでましたよ♪

毎日仕事に追われて、平日のプレイ時間はなかなか取れませんでしたが、それでもチームでの交流はできるときにしてました!先週末は、仲間たちが企画してくれた「ビンゴ大会」に参加してきました。チームメンバー16人でワイワイと盛り上がりましたよ♪

そしてその後は、今注目の期間限定ボス「ミルドラース」に挑戦してきました。8人コースと4人コース、どちらも挑戦したんですが…なかなかに強いっすね・・^^;
でも、強さに打ちひしがれつつもやっぱりボス戦は楽しいんですよね。こんなにドキドキしながら戦うのもオンラインゲームならではの醍醐味です。

X(旧Twitter)を見ていると、すでに倒した人もいれば、苦戦している人もいて、リアルタイムでみんなの冒険が流れてくる感じがいいですね(笑)「倒せた!」って喜びの声も、「まだ勝てない…」って悔しい気持ちも、みんながそれぞれのペースで冒険しているのが面白いですよね。
私自身も、まだ完全に攻略できていないしそもそもほとんどいけてなかったので、「楽しもう!」と言える立場ではないかもしれませんが(苦笑)
でも、バトルが苦手でも、負けても、全然問題ないんですよ!みんなで楽しめれば、それが一番!と思います^^
勝ち負けにこだわらない、ゲームは楽しむためにあるもの

SNSを見ていると、最近はゲームの「勝ち負け」にこだわりすぎて疲れているという声も多く見かけます。特に年度末で仕事が忙しかったり、転勤や進学などで環境が変わったりでバタバタしている中、やっとのことで週末にゲームを楽しもうとすると、「負けたらどうしよう」「勝たなきゃ!」という気持ちが先行し、逆に楽しめないこともありますよね。私も今までそんな経験はたくさんしてきました。
でもそもそもゲームって本来リフレッシュするためのものですよね。もちろん勝つと嬉しいし、達成感もありますが、ゲームの本当の楽しさって「楽しむこと」にあると思います。負けて悔しい気持ちが全くないわけではありませんが、それよりも大事なのは「仲間と一緒に楽しむ時間」だと私は思います。
上手くなりたい気持ちももちろんあるけれど、それ以上に大切なのは、みんなと一緒にその時間を楽しむこと。もし今、「勝てなくて辛い」「バトルが苦手で申し訳ない」と感じている方がいたら、どうかその気持ちを軽くしてほしいんです。ゲームは楽しむためにあるものだから、うまくいかなくても、全然問題ないんですよ。

一緒に遊んでくれる仲間がいるだけで、ゲームの楽しさは何倍にも膨らむものですしゲームを通じて仲間と共に過ごす時間は、ただの勝ち負けを超えた、かけがえのないものです。もちろん上達していくことも楽しいけれど、それよりも大切なのはその瞬間瞬間を「楽しむこと」。そんな時間を大切にしたいと思っています^^
PS
4月に入ったら新メンバーを募集を行います。準備ができ次第告知いたしますので興味があればぜひチェックしてくださいね^^

最後まで読んでいただきありがとうございました^^ブログランキングに参加しています。もしこの記事が面白いと思っていただきましたのならポチっと一押しよろしくおねがいいたしますm(__)m
人気ブログランキング