最後は意識がもうろうとしていましたが久々にがっつりバトルで遊んで楽しかったし昨夜はインしているメンバー達でドワーフになりフェスタ、防衛で遊んできました^^



この連休はジムにいったり買い物したり、寝たり、そしてドラクエしたりといつもどおり遠出はしませんが自分なりの休みを満喫しますよ。
そして前回の記事でも告知しましたがGWの追加メンバー募集を開始します。
広場の方でも告知いたしましたのでチームCloud lxに興味がある方は是非メッセージをくださいね。
(春に行ったチームメンバー募集の追加メンバー募集なので若干名となり、
メンバーが決まり次第募集は終了となりますので興味がある方はお早めにメッセージをくださいね^^)




人気ブログランキング
人脈とは、“作る”ものではなく、“育つ”もの。

リアルでもオンラインの世界でも「人との繋がりを広げよう」「交流会に参加しよう」なんて言葉をしばしば見聞きしたりしませんか?
私もドラクエを始めた頃は沢山の人と繋がりたい!フレンドを沢山増やして交流をしたい、そう思っていましたし
実際に私たちのチームに来る人も「チームを通してもっと人脈を広げたい」「チーム活動で新たな交流を楽しみたい」
こう思ってやってくる今まで方もいました。確かにそれはとても素晴らしいことだと思います^^
でも自分に無理して人と会ったり、交流をし続けるのって疲れたりしませんか?
これもリアルでもオンラインの世界でもそうですよね^^;
気を使って、話を合わせて、、その時はつながったように見えてフレンドになったりしても
実際その後は連絡を取ることがなくなるのがほとんどかもしれません。
そもそも、人には「合う・合わない」があってオンラインの世界ではそれが見えなくなる時があります。
自分と合わない人と付き合った結果嫌な思いをしたという経験をした人は多いかもしれませんし、私自身経験あります。
リアルの世界に比べて簡単に繋がれてフレンドになれるのがオンラインの良いところでもあり悪いところでもありますからね。

それに自分にとって自然じゃない場所に無理に身を置いても、どこかで限界がくる。
苦手なタイプの人と無理に付き合っても、長続きしませんし、心がすり減るばかりです。
だからこそ思うんですよね。人脈とは、“作る”ものではなく、“育つ”もの。
こちらが無理しなくても、不思議と続く縁、気が合って自然と話したくなる相手。
そういう繋がりこそが財産になるんじゃないかなと思います。
だからは、無理に人脈を広げようと頑張らなくていい。
自然体の自分でいて、それでも繋がってくれる人との縁を大事にしたい。
私たちCloud lxはそう思ってチーム活動を楽しんでいます。

今回の募集で興味を持ってきてくれたあなたとそうやって遊んでいきたいと思いますので
GWに自分に合うチームを探しているなら是非クラウドナインに遊びに来てくださいね♪
アストルティアの世界であなたとお会いできること楽しみにしていますね!
GWに自分に合うチームを探しているなら是非クラウドナインに遊びに来てくださいね♪
アストルティアの世界であなたとお会いできること楽しみにしていますね!

最後まで読んでいただきありがとうございました^^ブログランキングに参加しています。
もしこの記事が面白いと思っていただきましたのならポチっと一押しよろしくおねがいいたしますm(__)m
もしこの記事が面白いと思っていただきましたのならポチっと一押しよろしくおねがいいたしますm(__)m
人気ブログランキング