ドラゴンクエストXの世界「アストルティア」で、肩の力を抜いて心から楽しめる仲間との時間を過ごしたい。そんな思いから、私たちはチーム 「Cloud lx(クラウドナイン)」 を立ち上げました。
クラウドナインという名前には、「雲の上にいるような心地よさ」と「ほんの少しの夢見心地」が詰まっています。


チームは2013年にスタートし、現在は設立から12年。社会人を中心としたプレイヤーが集まり、互いに思いやりを持ち、感謝の気持ちを大切にしながら活動を続けています。
急がず焦らず、自分のペースで楽しめる居場所として、今も変わらず毎日少しずつ、静かに楽しい時間を共有しています。
ときには笑い合い、ときには励まし合い、長く続けられるコミュニティを目指して、仲間を大切に育んできました。


目次
あなたもこの空気に包まれてみませんか?Cloud lxの歩みとメンバー募集を行う理由

2025年、Cloud lxは設立から12年を迎えました。
ここまで長く続けてこられたのは、チームメンバー皆で人とのつながりを大切にしてきたからだと思います。
誰かに寄り添い、時に支え合って、感謝と優しさを忘れずに、今日もゆったりと私たちはアストルティアの世界で冒険を楽しんでいます。

🧑🤝🧑 現在のメンバー構成:
メインキャラ 22名+サブキャラ 1名(希望者のみ)
合計23キャラで活動中です。
2017年からは、遊びの幅を広げたい方へ向けて、1名のみサブキャラの加入も可能にしました。
それでも、ずっと変わらないのは「メインキャラ中心」の姿勢。その人らしさを大切にするためのルールです。


「久しぶりに戻ってきたよ」という復帰者さんや、チームにこれから入って遊びたいと思うソロプレイヤーさんなど。
誰かが卒業するたび、新しい誰かを迎えたい。
Cloud lxでは、そんな思いを込めて定期的にメンバー募集を行っています。
メンバーの特徴、活動時間

Cloud lxには、30代〜40代の社会人プレイヤーが多く在籍しています。
仕事や家庭と両立しながら、空いた時間を活用してプレイする方が中心です。
そのため、落ち着いた雰囲気の中でマイペースに楽しめる空気が広がっています。
🎮 主な活動時間
平日:22時〜25時
週末・休日:深夜〜日中にかけてログインが活発になります。
平日は平均して6〜8人がログインし、週末には10〜14人前後まで増加します。
季節や生活状況によって人数に波はありますが、いつログインしても誰かがいる安心感があります。
チームのメンバーは協力的で、初心者さんや復帰勢にもとても優しいのが特徴です。
長年ソロで活動していた方が、Cloud lxで初めてチームの楽しさを知ってくださることもよくあります。

みんな大人で優しくて、居心地のいいチームですよ^^
🗣 実際にCloud lxで活動しているチーム仲間の声

イン率が高い人同士の仲良しグループや派閥のようなものもなく、常にフラットな雰囲気。
ほぼ週末のみインの私でも、取り残される事なく楽しめています!
■経験の少ない事もメンバーと一緒に楽しめる
初めての事や自信のないコンテンツに挑戦するのは不安ですよね?
そういう時、声をかけて一緒に楽しんだりサポートしてくれるメンバーが必ず居ます!
■適度な距離感と落ち着いた雰囲気
既存メンバーは皆、親切で優しいです。
ですが常に一緒というわけでなく、自分のペースも大切にしています。
■メンバーのイン率高め
大体22時以降は誰かインしてる事が多いです。
お互いのプレイスタイルを尊重し、適度に交流したい方にオススメのチームですよ♪

コインボスの討伐やらエンド系コンテンツやらは私にとってはあまり重要ではないんです
みんなとワイガヤするのが楽しい!
これに尽きます
チームの空気感は言葉で説明するのが難しいですが、何回も負けてたとしても
「死ぬの楽しいね~w」
「ほとんど床ペロしてたw」
みたいにみんなで笑いあっているそんなチームです(伝わるかな?)
そこで悩んでるあなた!
悩むことは間違いではないと思いますが、一度ナミさんと会話してから悩んでも遅くないと思いますよ!
これを読んでいる皆さんと一緒に遊べる日を楽しみにしていますね

防衛軍、チームに入る前はツイッターでの初心者叩きにゲンナリしていて(当時ドラ10始めて半年の自分には他人事に思えなかった)、「右も左も分からんうちから上手く出来る訳ないやん。なのに容赦なく叩かれるん嫌やな」って思って防衛軍に行かなくなってたんですが、チームに入って皆さんのお陰で立ち直って、つい先日1年ぶりに野良でもやってみる気が起きまして…ありがとうございますm(_ _)m
●この部分が楽しい
「前の星ドラ時代を通して、初めてゲームのチーム(グループ)に興味を持ったのはここでしたし、入りたいと思ったのもここでした」それなりに人数が居てるチームなので8人のバトルやイベントも貸切状態で出来るから、殺伐とした人が混ざる事が無く安心して過ごせれるところ。
●したいこと
エンドコンテンツの練習に行きたい
その日できることを、できる人と。Cloud lxの自由な楽しみ方

Cloud lxでは、その日にインしているメンバーの顔ぶれや状況に合わせて、
「今日は何して遊ぼうか?」と、気軽に声をかけ合うスタイルです。
コインやカードの消化から、試練の門・邪神・防衛軍などの8人コンテンツ、
そしてエンドコンテンツやチームイベント、季節イベントまで――。
その日その時にできることを、できる仲間と一緒に楽しんでいます。


「エンドコンテンツに挑戦したいけど、まだ慣れていない…」
そんな方も大歓迎です。
まずは8人パーティで気軽に挑戦し、慣れてきたら4人で強さ1から。
勝っても負けても、みんなでワイワイやれたらそれでOK。
それがCloud lxのモットーです。
誰かひとりが先導するのではなく、「一緒にやってみよう」という気持ちが自然と生まれる空間。
初心者さんが少しずつステップアップしていく姿を、みんなであたたかく見守る。
そんなシーンが、このチームにはたくさんあります。

もちろん、バトルだけがすべてではありません。
チームチャットでは、日常のちょっとした話や雑談も盛りだくさん。
週末にはイベントや普段やらない遊びを取り入れて、のんびり楽しんでいます。
気負わず、気楽に、でもちゃんと楽しい――そんな空気感を大切にしています。

🎯 こんな方にぴったりなチームです
- ソロでの冒険に少し寂しさを感じていた方
- エンドコンテンツに興味はあるけど不安な方
- その場その時の仲間と気軽に遊びたい方
- 雑談やチャットで交流するのが好きな方
- リアルも大切にしながらマイペースで遊びたい方
特に、復帰者さんやソロ活動が長かった方にはぴったりな場所です。
「アクセも整ってきたし、そろそろ誰かと楽しみたいな」
「強敵にも、チームで少しずつ挑戦してみたい」
そう思っているあなたにこそ、Cloud lxの空気を感じてほしい。
無理せず、でもちょっとわくわくする毎日を一緒に過ごしてみませんか?
TEAM Cloud ㏓に入る条件は?

Cloud ㏓では、特別な入隊条件を設けているわけではありませんが、いくつかのお願いがあります。
まず、大変恐縮ですが20歳未満の方や学生さんはご遠慮いただいています。
というのも、活動時間が深夜に及ぶことも多く、生活リズムや健康面などに配慮したいという思いがあるからです。
顔や年齢の分からないオンラインの世界では判断が難しい部分もあります。
ですので、自分で生活管理ができ、リアルとゲームのメリハリがつけられる、その一つの目安として20歳以上を入隊条件とさせていただいています。
また、最低限のマナーや礼儀が守れる方であることも大切にしています。
チーム全体が気持ちよく過ごせる空間を作るために、以下の点をご理解ください。
📝 ご入隊にあたってのお願い
- メインキャラでの加入をお願いします
- IN/OUT時に挨拶ができる方
- 活動時間が合う方(特に23時台に遊べる方歓迎)
- 週2〜3日程度インできる方(忙しい時期は無理せずOKです!)
⚠️ ごめんなさい、こんな方には合わないかも…
- バトル最前線を目指す「ガチ勢」さん(効率やスピード重視の方)
- 固定PTや相方制度を重視したい方(恋愛目的など)
Cloud ㏓は、その日にいるメンバーとできることを一緒に楽しむスタイルですのでご了承くださいね。
なお、チーム内ではボイスチャットの使用はありません。
キーボードでのテキストチャットのみで、誰でも安心して参加いただけます。
Cloud lxで気持ちよく過ごすために。2つだけのシンプルなルール

1・イン・アウト時の「ひとこと挨拶」
Cloud lxでは、イン・アウト時の「ひとこと挨拶」をお願いしています。
誰かと楽しい時間を過ごしたいとき。
何かをお願いしたり、誘ったりしたいとき。
すべての始まりは、小さな「こんにちは」や「おつかれさま」からだと、私たちは考えています。
それはオンラインの世界でも変わらない、大切な気持ちのやりとりです。
だからこそ、チーム設立当初から変わらず、私たちが一番大切にしているルールです。
もちろん、寝落ちしてしまったとき、離席中、バトル中などは無理しなくてOK!
できるときに、できるかたちで。そんな気軽さで大丈夫ですので、ご安心くださいね。
2・2か月以上の休止は、ひとことだけ教えてください
Cloud lxでは、リアル優先をとても大事にしています。
お仕事や家庭のことなどで、どうしても長くインできない時期もあると思います。
そんな時は、「ちょっとお休みします!」と一言メッセージをいただければ、
復帰されるまでのんびりお待ちしています。
ただし、2か月以上お休みされて、連絡がまったく取れない場合や、
休止のご連絡がないまま期間が過ぎてしまった場合は、
申し訳ありませんが、一度チームから除籍という形を取らせていただいています。
これも、安心して戻ってきてもらうためのひとつのルールです。
どうかご理解いただけたら嬉しいです。
ここまで読んで、不安を感じているあなたへ

Cloud lxは、今チームを探している方だけでなく、復帰者さんや、人見知りしてしまう方もたくさんやってきます。
「久しぶりにインしたけど、知ってる人が誰もいないかも…」
「昔のフレンドが皆先に進んでいて、なんとなく話しかけにくい…」
「チームに入っても馴染める自信がない…」
そんな不安、実は私たちも通ってきた道なんです。
実際に今いるメンバーの多くも、「ずっとソロで遊んでいた」り、「長期休止していた」という背景を持っています。
だからこそ、最初から無理に輪の中に飛び込もうとしなくていいし、
気の利いたことを言おうとがんばる必要もまったくありません。
私たちのチームは、あなたが、あなたらしいままでいられることをいちばん大切にしています。
話すのが得意じゃなくてもいい。
インできる日が少なくてもいい。
少しずつ、少しずつで大丈夫。時間をかけて、自然に馴染んでいけたらそれで十分です。
だから、どうか焦らず、「一緒に楽しみたいな」と思った気持ちを大切にしてみてくださいね。
私ナミが、あなたが安心して過ごせる場所であるように全力でサポートします。
そして、ここにいる仲間たちみんなが、同じ目線でそっと見守ってくれます。
Cloud lxで、あなたの冒険がもう一度あたたかく始まりますように――。
その日を、私たちは心から楽しみにしています。
入隊をご希望の方へ 〜まずは、ゆっくりお話ししませんか?〜

Cloud lxでは、入隊前に一度、私(ナミ)と直接お会いして、
簡単にお話をさせていただく時間を大切にしています。
そのとき、気になっていること、不安なこと、知っておきたいことなど、
どんなことでも気軽にお話しくださいね^^
一方的な加入ではなく、お互いに納得してから「ここで遊んでみよう!」と思えるような関係を築けたらと思っています。
またCloud lxのメンバー募集は、このブログの告知を中心に、冒険者の広場の掲示板も併用して行っています。
ただし、募集期間外でも記事を読んで興味を持っていただけた方からのご連絡があれば、
タイミングを合わせて、ゆっくりお話ししたうえでご入隊いただくこともあります。
「気になるな」「一度話してみたい」そんな気持ちがあれば、ぜひ遠慮なくご連絡くださいね^^
📮 ご連絡方法

① スライムチャイムでの書き込み
チーム集会所(マイタウン「クラウドナイン」)の
丘の町地区 2番地(ID:9366-3419) に設置しているスライムチャイムにメッセージをお願いします。
マイタウンに入ってすぐの、誰とも顔を合わせない場所に設置していますので、安心してご来訪ください。
また、スライムチャイムの隣にポストも設置しています。
なにか伝えたいことがある場合は、手紙でのご連絡でも構いません。しっかり確認いたしますので、お気軽にどうぞ。


【FAQ】TEAM Cloud lx 入隊前のよくある質問まとめ
Q1. なぜチーム未経験の方、ソロで遊んでいる方、復帰者さんに向けて募集しているの?
リーダーの私自身が、かつてソロプレイヤーで孤独を感じていた経験があります。
だからこそ、同じように孤立している初心者さんや復帰者さんが、安心して仲間と遊べる場所を作りたいという思いから、対象にしているのです。
Q2. チームCloud lx結成はいつ頃?
チームの設立は2013年6月で、2025年現在で活動歴は12年になります。
設立当初から「人とのつながり」「思いやり」「安心できる居場所」というスタンスをずっと大切にしています。
Q3. チームメンバーの人数や活動時間帯は?
2025年12月現在、チームメンバーは23名です。
平日は22時〜深夜1時ごろ、土日は日中にもインしている人が増えます。
社会人が多く、30代〜40代のメンバーが中心です。
Q4. チームでは普段どんな活動をしてるの?
コインボスや、防衛軍、邪神、4人~8人のエンドコンテンツなどのバトル系から季節イベント、雑談まで、みんなで協力して遊んでいます。
初心者の方や復帰者の方も気軽に参加できるように、勝ち負けにこだわらず「一緒に楽しむ」ことを大切にしています。
毎週末には小さなチームイベントも開催しています。
Q5. メンバーの男女比は?
最近は女性メンバーがやや多めですが、性別問わず楽しめる落ち着いた雰囲気です。
比率は時期によって自然にバランスが取れている傾向です。
男性ももちろん歓迎で、性別で気まずくなることは一切ありません。
Q6. 初心者や人見知りでもチームでやっていける?
大丈夫です。実際に「不安です」と入隊される方が多いですが、皆同じ思いで入隊をしてきてますし私もしっかりとフォローします。
少しずつ慣れて、自然に馴染んでいけるチーム環境ですのでご安心くださいね。
Q7. 入隊条件はあるの?
「20歳以上」であることが条件です。
深夜帯の活動が多く、自己管理や生活リズムを整えられる方を対象としています。
体験入隊は現在行っていません。
Q8. チームのルールは?
ルールはシンプルに2つだけ:
● IN/OUT時のあいさつ(人と人とのつながりの基本)
● 2か月以上連絡がない場合は除名(新メンバーは1か月)
長く気持ちよく続けるために、最低限のマナーを大切にしています。
Q9. どんな人がチームに合う?合わない?
「一人でも遊べるけど、誰かと一緒にも遊びたい」
「チームに依存せず、ほどよく関わって楽しみたい」
そんなスタンスの方にぴったりです。
恋愛目的、固定PT重視、構ってちゃん、ガチ勢などはチームの方針と合わない場合があります。
Q10. チームに入ったらいつも集まらないといけないの?
そんなことはありません。
一緒に遊ぶのも、一人でのんびり遊ぶのもどちらも自由です。
強制的に何かを求められたり、常に参加しないといけないということは一切ありませんのでご安心ください。
もしも興味を持っていただいたら、お気軽にメッセージをくださいね^^