【オンラインを長く楽しむために】誰かに依存しすぎない!流されずに自分自身を冷静に見つめることの大切さ

ナミ
子供の頃、オフラインのドラクエシリーズで遊んでいる時いつか他のプレイヤーさんとドラゴンクエストを遊べるようになったら最高だろうなぁ。って思っていた頃が現実になって今はドラゴンクエストを他のプレイヤーさんと楽しめてる。考えてみればすごいですね(笑)

アスラ
オンラインゲームなんだから誰かと遊びたいし、誰かと遊ぶのはやっぱりたのしいよ^^

 
でも、その気持ちが強くなっていくと誰かと繋がっていないと寂しい、誰かと繋がっていないといけないんだ
それが叶わなかったりうまくいかないとすごく嫌になってしまったり人間関係のトラブルでモチベーションが下がったり、
そういうことも沢山あると思います。

ナミ
オンラインゲームで人に依存してしまうのってとても怖いですね、今回は依存と自分自身の心の在り方についてお話ししますね。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー

親しいフレンドさんがいなくなるのが辛い・・・



MAIL
親しいフレンドさんとの別れがつらいです。一緒に遊んでいた仲のいいプレイヤーさんが引退してとても寂しくモチベーションが下がりました・・そんな時にどうすれば気持ちが切り替わりますか?ナミさんもこういう気持ちになったことありますか??

みたいなメールをいただくことがあります。

もちろん私もありますよ。身近に遊んでいた人がいなくなり寂しいって思ったことは本当にたくさんありましたよ><

例えば休止中チーム仲間がそのまま戻ってこなくて一定期間が過ぎてチームを除籍しなければいけない時は
もう会えないのかなぁって思うと寂しさを感じます。



あと、私は誰かと一緒にいるときも寂しいって思う事はしょっちゅうあります。たとえばリアルでうまくいかなかったことがあったり
、落ち込んだことがあったりしているときは一人でいようが誰かと一緒にいようが寂しさや孤独を感じるときだってありますし

またチーム活動を続けてきて悩むことがあったとき「俺だけなんでこんなに悩まないといけないんだ」なんて考えてしまったことも何回もあったし
周りに八つ当たりをしたくなったりもう全解散だ!なんてやけ気味になったことも正直ありました。

ナミ
でも結局それはできませんでした。だからそんな風に何か問題が起きたり悩むことがあったら私は客観的に自分を見つめてみるようにしています。

冷静な目で自分を見つめて考えてみることが大事だと思います



ナミ
人間って寂しい気持ちになっていたり孤独を感じていたり上手くいかない時や悩んでいたり、心身が弱っているときは
身近にいる相手についつい依存してしまいそうになります。

アスラ
例えば、自分が寂しいときに仲のいいフレンドが話を聞いてくれなかったり自分の目の前からいなくなったら「自分の気持ちをわかってくれない!」「裏切りだ!」なんて思ってしまう人もいるかもしれませんね。

そこでいったんおちついて冷静な目で自分を見つめて考えてみる。

たとえばもしも、自分が今とても満たされたとして周りに人が沢山いて沢山の人から必要とされていて
その状況で一緒に遊んでいた仲のいいフレンドがあまり話を聞いてくれなかったり自分の目の前からいなくなったら自分はどう思うか?

多分その時は、きっとそこまで大きなダメージは受けないでしょう。「そっかー残念だなぁ」程度で終わると思います。

それは自分の気持ちに余裕があって満たされているから。

もしも私だったらこう思ってしまうんですね。

ナミ
なんかすごい私冷たい奴みたいにに書いてしまっていますが(笑)あくまで色々な立場になって物事を考えてみるという事です。

アスラ
もしあなたがそう思わない人で、身近な誰かがいなくなったらオンラインの世界でも心から悲しんだり自分が去るとしても相手の事を思いやりできるだけ長くそばにいるようなそんなすごく優しい方だったら本当にごめんなさい^^;



今回の記事で私が言いたいことは自分がこんなに寂しくて悩んでいるのになんで一緒にいてくれないんだ!!

そんなこと相手に言ったとしても相手を恨んだとしてもそれは自分の気持ちの押し付けかもしれないし相手にだって相手の考え、気持ち、都合、状況があります。

それに、相手は自分の事をわかってくれないから寂しい。そう思っていたとしてもじゃあ自分は相手の人の事をどれくらいわかっているの?
そう考えてみたら実はそんなにわかっていなかった。というか自分の事ばかりでわかろうとしていなかった。という事にも気づくかもしれません。



これもすべて私自身の経験でしかありませんし私自身も決して偉そうなことは言えませんが
寂しさを強く感じたり、一人でいるのが嫌だったりいつも誰かと繋がりを求めていたり、身近な人に依存してしまいがちな人は

リアルでもオンラインでも物事を客観的に見ることができずに、自分の気持ちを押し付けてしまいがちな方が多いです。

だからそうならないように、難しいかもしれませんが自分と自分を取り巻く状況を冷静に見つめてみる。このことがすごく大事だと思います。
喧嘩をしたり仲たがいをしたり誤解があれば話し合うことは必要だと思いますが

飽きて引退することになった、モチベーションが駄々下がりをして休止することになったこれはオンラインゲームなら仕方がないことで
一生飽きずに遊び続けられるゲームなんておそらくこの世には存在しません。

だから、相談してくれた方や私の周りだけに起こりえる事じゃなく誰でも同じですから
身近な誰かがそうなったとしても、時間はかかるかもですがまぁ仕方ないと、割り切って考えばいいと思いますよ。



ナミ
・・やっぱりこいつは冷たい奴だと思われるかもしれませんね(苦笑)

ですが気持ちを切り替えるにはそれしかないと私は思いますし(それしかしりません)

だから人に流されずに自分を信じて続けていけば、ドラクエでも他のオンラインゲームでもまたいい出会いはあると思いますよ^^

ナミ
最後まで読んでいただきありがとうございました^^ブログランキングに参加しています。
もしこの記事が面白いと思っていただきましたのならポチっと一押しよろしくおねがいいたしますm(__)m

人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー

コメントを残す

error: Content is protected !!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。