

今はまだバージョン3でストーリを進められていますので4に入ったらまた色々一緒にやれることができるので楽しみです♪
今できることを一緒にやりつつのんびりと待ってます^^
今できることを一緒にやりつつのんびりと待ってます^^

人気ブログランキング
無理しないお互いにあそべる「時間帯」の大切さ

お盆休みもまだ半分残っていますが今年は遠出せずに部屋の掃除やらドライブがてらの買い物などのんびりとすごしております(笑)
ドラクエも「修練の書」を買ったのでこの連休中はレベル上げを空いた時間にインして頑張ろうかなと。
今まで修練の書を買ってもいつも元を取れずにもったいない思いをしていたのですが今回は絶対に後悔しないレベル上げをしようとおもってるんですよねー(笑)
そんな中、ちょこちょこ新メンバー募集で興味を持ってきてくれた方とお会いしてお話をさせていただき
すごく良い方ばかりでぜひ来てほしい!と思うんですがそういう時に限って時間帯とかそういう問題で合わずに流れてしまい
せっかく来ていただいたのに申し訳ないと後ろ髪を引かれる気持ちなんですね・・(涙)

私たちの活動時間は平日、週末もだいたい22時くらいから人がインし始めて23時代がピーク、平日なら24~25時の間にくらいにほとんどおちていき
金、土などの週末や今みたいな連休は日中とか深夜2時過ぎまで遊んでいるんですね。
そして毎週土曜のチームイベントは23時ころから1時間目安でやっていますしピッタリではなくても大体このくらいの時間に合う方がチームで長く活動してけるかなと思います。
どうしても時間帯が合わないと一緒に遊べなくて徐々にすれ違いになってしまいますし
私たちのチームは比較的深夜帯のチームで早くログアウトする方がチームに来てくださっても
結局遅くまで無理してしまいリアルに支障をきたしてしまうのでやむなく脱退、、という方も過去にいたんです。
ゲームやってリアルに支障きたすのは絶対にダメですし、したくないし、してほしくないですし、
だからある程度同じ活動時間でドラクエを遊んでいる方と話し合ったうえでチームに迎え入れるという方針を取っています。
実は昔の話ですが、ずっと前はチームに入りたいと思ってくれるならすこしくらい時間帯が違くてもなんとかなるだろ。
みたいな感じで迎え入れたこともあったんですがやっぱり長く続かなかったんですよね。
「チームで遊ぶのは楽しいですがついつい夜遅くまで遊んでてリアルに支障をきたしてしまい続けられなくなりました。」
このようなメッセージをある時いただいてチームに来てくれる人の事をもっと、ちゃんと考えないといけないなって思ったんです。

大人なんだから、そこは自己責任だからとか、そういうのを抜きにしても、無責任にチームに入れるというのは相手はもちろん自分だって後々苦しい思いをしてしまう。
当たり前の話なんですが、そういうことを経験して反省してチームでできないことを大きくいったり、無理して良く見せて結果後から失望してほしくないので
最初に入隊するときはちゃんとチームのいい部分や悪い部分チームの特性をちゃんと伝えたうえで入隊するかどうか一緒に決めるようにしているんです。
これは時間帯だけじゃなくプレイスタイルとかそういう部分も含めてです。

だから入隊前にきちんと話してそのうえでチームに入るかどうか?しっかり話し合って決めていただくというスタイルはこれからも変わらずに続けていくつもりです^^

最後まで読んでいただきありがとうございました^^ブログランキングに参加しています。
もしこの記事が面白いと思っていただきましたのならポチっと一押しよろしくおねがいいたしますm(__)m
人気ブログランキング
初めてダークキングを(そのあとにったコインボスの究極エビルプリーストも)撃破したとのことでおめでとうございます♪