【ドラクエ10 チーム活動】チームに入ると一人の時間が無くなってしまう?そんな疑問に対してお答えします。

アスラ
チームCloud lxに興味があるんですけど、そもそもチームって入ったら一人の時間が取れなくなるんじゃないですか?私は誰かと遊ぶのも好きですが一人で遊ぶ時間も大切にしたいです・・

ナミ
たまにこういうメールをいただくことがあるんですが確かに「チーム」というコミュニティに入るとチームメンバーで交流できる反面一人で遊ぶ時間が無くなっちゃうんじゃないか?このように不安に思う気持ちはわかります。

特に、私たちのチームは長くソロで活動されてきて初めてチームに入る方や長期休止から復帰された方が集まるチームですので色々煩わしい事も起こるかもしれない・・そう感じることもあると思うんですよね。

でも大丈夫です。少なくとも私たちのチームはCloud lxは一人で遊ぶ時間も誰かと遊ぶ時間も大事にしてドラクエを遊んでいくチームです。
この記事では「一人でドラクエを遊ぶ時間」と「誰かとドラクエを遊ぶ時間」両方の大切さについてお話ししますね。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー

一人で遊ぶ時間と誰かと遊ぶ時間、どちらが楽しいですか?



アスラ
人に気を遣わずに一人で気ままに遊ぶのは楽しい、でも一人ではできることもあるし寂しいと感じるときがある。いつも気の合うフレンドさんとワイワイ遊ぶのは楽しい。でも時々オンラインの人間関係にも疲れるし一人でゆっくりと遊びたいと感じるときがある。

ナミ
当たり前ですがどちらが楽しいかというのはもちろん人それぞれでしょうし自分に合ったプレイスタイルで遊ぶのが一番だと私は思います。

私の場合はソロ活動も、チーム活動もどちらも楽しいですしどちらも大切にしたいなと思います。
だからこそ私は一人の時間もチームで活動できる時間も両方大切にできるようなチームを作ったんです。それがこのチームCloud lxです。

チーム仲間とドラクエで遊ぶ時間を大切にしつつ一人で遊ぶ時間も大切にするチーム。今現在、私はチーム仲間と遊ぶ以外はソロで遊んでいますし
ソロで遊ぶのが飽きたり寂しくなったらチーム仲間を誘って一緒に遊んでいます。

これがもしチームかソロかどちらかしか選べない。という風になると、間違いなく私は今日まで続けられなかったでしょうしドラクエ自体も辞めてしまったと思います。



自分が過ごしたいと思う時間を作りバランスよく取り入れて遊んでいく。それが大事だと思いましたしそれができたからこそドラクエを続けてこられた一番の理由だと思いますね。

一人の時間の大切さや楽しさも改めて分かるチーム活動



私がチーム活動をして今思う事って一緒に遊ぶ人ができると一人の時間の大切さも改めて分かるという事です。
チームを設立する前、ソロでずっと遊んでいた時期はいつも孤独や寂しさを感じていましたしその頃はソロが楽しい気楽に楽しめるなんて思えませんでした。

そしてチームを作り誰かと一緒に過ごす時間が増えていくにつれてひとりの時間の大切さも改めて分かるようになりましたし大事にできるようになったんですね。

ナミ
だから私たちのチームCloud lxはチームに入ればひとりの時間が取れなくなるのではなくチームで交流することによって1人で遊ぶ時間も改めて大切にできるようになるチームなのです^^

アスラ
最後まで読んでいただきありがとうございました^^ブログランキングに参加しています。
もしこの記事が面白いと思っていただきましたのならポチっと一押しよろしくおねがいいたしますm(__)m

人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー

コメントを残す

error: Content is protected !!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。